マスクの品薄状態になって久しいですが、皆さんはマスク有りますか?
我が家では、会社に行くパートナーに優先して市販の不織布マスク、そのほか私や子供たちは、ほとんど外出しないし、行くとしても近所に買い出しなので、私の手作りマスクでまかなっています。
過去記事→打倒!新型コロナ!無料の手作りマスク型紙を使って手作りマスクを作ってみたら、とても快適だった件
市販のマスクも、手作りマスクも、使用感は良いのですが、時々うっとおしく感じるときもありますよね。また、マスクにこもる匂いが気になったり、マスクだけでは感染が不安な場合もあります。(医療用のマスクではないので)
気休めかもしれませんが、そんな時におすすめなのが、マスクにシュッとするアロマースプレーです。
我が家では、マスクをして外出する際には、必ず、シュッとするようにしています。心なしか気分も違うような気がします。
今回は我が家で作っている手作りアロマスプレーをご紹介したいと思います。
今までアロマに関心が無かった人も、これを機会にご家庭に精油を1本どうでしょうか?
参考記事もご覧ください
- 40代からのマッドヒッピー!ビタミンAセラムは、刺激少なく効果が期待できる逸品だった。
- 40代から始めるレチノール美容!高濃度レチノールの効果を報告します!その①
- アイハーブの高濃度レチノールレビューその②! 2.5%の高濃度レチノールの使用感と効果とは?
- アイハーブのおすすめレチノール化粧品 第三弾!高濃度レチノールの効果は?
- シワやハリに効く!45歳に効いた、アイハーブのレチノール(ビタミンA)化粧品たち!
- アイハーブで人気!ビタミンCとレチノール配合の美白美容液の効果とは?
- アイハーブのビタミンCクリームの効果のほどは?Advanced Clinicals, Wrinkle Eraser, Vitamin C Day Creamのレビュー
- Mad Hippie(マッドヒッピー) Skin Care ProductsのトリプルCナイトクリームを3か月使った使用感と効果は?
- 40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの化粧品2020①フェイス編
- 巣ごもり美容②アプローチから考えるシミに効果的な美容液を探す方法 効果的な美白とは?
- 巣ごもり美容③ シミ予防のアプローチから考える美白美容成分とは?あなたにぴったりの美白化粧品を探そう
- アイハーブの高濃度ビタミンC美容液で美肌と美白を実現?!コスパ最高のビタミンC美容液とは?
- 40代がアイハーブで超人気のMad Hippie(マッドヒッピー)ビタミンCセラムを試してみました!
マスクが匂う?

ほとんどの人がマスクをして外出するようになって、マスクの大切さを改めて実感した人も多いかもしれませんが、同時に、マスクをしていることによって生じる不快感もあるのではないでしょうか?
実はマスクは、口臭や唾液臭などが付きやすいと言われています。布の場合はあまり感じることが無いのですが、不織布のマスクだと、匂いやまた寒い時期などは、結露のように、水分がマスクの内側に付き、不快感を感じる人も多いのではないでしょうか?
そしてこの時期は、花粉やコロナウィルスのように、外敵を防げるか?という不安もありますね。
そんな時は、どうしたらよいのでしょうか?
私のおすすめとしては、
- ① 市販されている、花粉、ウィルス対応のスプレー式消臭剤
- ② 天然精油による、手作りのアロマスプレー
です。
参考記事もご覧ください
咳やインフルエンザに効く?!アイハーブのオレガノオイルを試してみました。
免疫力アップしてインフルエンザを撃退!オレガノオイルの効能・効果と使い方
新型コロナウィルスから家族を守る!家庭でできるウィルス予防法とは?
① 市販の花粉・ウィルス対応の消臭剤
上記のような消臭剤をマスクの表側、表面にサッとスプレーするだけです。
実際の効果のところは、目に見えないので、何ともですが、これをすると、安心感があります。
また、直接ではなく、トワレをまとうように、頭上にシュッとスプレーしたところをくぐるという方法も使います。(花粉やウィルスは、髪の毛にも付きますので、その予防として)
② 天然精油による、手作りのアロマスプレー

天然精油で作る、手作りのアロマスプレーは、マスクの外側にシュッとすると、とても爽やかな香りで、気分も上がります。マスクの内側の嫌なにおいも多少軽減されるような気がします。
また、精油の持つ、抗ウィルス作用というのも期待できるかもしれません。
オススメの精油 ユーカリラディアータ
今回おすすめする精油としては、割と手に入りやすく、価格もそんなに高すぎない、しかも殺菌や抗ウィルス作用がある、という点で選びました。
具体的には、(ユーカリラディアータ精油は)殺菌、抗ウィルス、抗感染作用、呼吸器系疾患によいと言われ、気管支炎や痰の絡む咳、咽頭炎、副鼻腔炎、などの時に使用されることが多いようです。
成分的には、1,8-シネオールという成分が主体のスッとした清涼感を感じる香りです。
同じユーカリの種類でもある、ユーカリグロブルスに比べると、この成分は少ないのですが、グロブルスの持つ、注意成分、ケトン類が入っていないということで、お子さんやお年寄りにも安心して使える可能性を考えると、コチラのラディアータのほうがいいというのをアロマの学校で習ったのを覚えています。
アロマの世界では、よく気管支系の疾患が流行る時、インフルエンザなどに、空気清浄としても使用されることが多いですね。
抗菌作用を持つからなのか、たまに、洗濯洗剤の中に、この成分(ユーカリ抽出成分として)が入っていることもありますね。

NOW社の精油は、アイハーブで取り扱っています。
こちらのリンクから購入すると、購入者割引がもらえます。よかったらどうぞ。
参考記事もご覧ください
咳やインフルエンザに効く?!アイハーブのオレガノオイルを試してみました。
免疫力アップしてインフルエンザを撃退!オレガノオイルの効能・効果と使い方
新型コロナウィルスから家族を守る!家庭でできるウィルス予防法とは?
作り方
3%濃度のアロマスプレーを作ります。
用意するもの
- ガラス製の容器(50ml程度入るもの)
- 精油(ここでは、ユーカリラディアータ精油)
- 精製水10ml
- 無水エタノール40ml
- 60mlのスプレー容器(よく100均で売っているもの)
作り方
①ガラス製容器、60mlスプレー容器、ともに、さっと無水エタノールか、熱湯で消毒します。
②ガラス製容器の中に、30滴の精油(ユーカリラディアータ精油)を入れます。
*もし、ほかの精油と混ぜて入れたいということであれば、精油が合計30滴になるように入れてください
③無水エタノールを40ml入れます。そしてよく混ぜて精油をしっかりと溶け込ませます。
④精製水10mlを入れてよく混ぜます。
⑤60mlのスプレー容器に入れてよく振って出来上がり!
注意:
最近、無水エタノールが手に入らなくて、代用品を使用する例が多くあるようです。
私も気になっていたのですが、スピリタスというウォッカについて、ニュースが出ていました。
スピリタスというのは、アルコール度数96度で、世界最高度数のアルコールと言われるウォッカです。
このアルコール度数から、無水エタノールと同等の働きがあると思われ、無水エタノール不足から、急速に需要が出てきたそうです。
そんなところ、ニュースで、アルコール協会から、「一定の消毒効果は見込めるが、推奨はできない。」という回答があったと報じていました。
今回のコロナウィルス騒動で、消毒効果が認められるのは、たしか、70%から80%程度だったとおもうので、確かに消毒効果はありそうですが、きっと、それを一般人が適正に希釈して、使用できるのか?、もし何か不都合があった時は、補償できないよ、という意味で、推奨ができないという答えになったのかなあと私個人的にはぼんやり思ったりしています。
私の場合は、今はまだ以前の買い置きの無水エタノールがあるので大丈夫ですが、もしなくなったとしても、、最終手段かな?「スピリタス」は。
↓我が家では、これをマスク表面全体と、頭の上からシュッとすぷれーして防御した後に、マスクの表面下の目立たないところに、アロマスプレーをシュッとしています。
いい香りと、ウィルス防御でしっかりとガードして外出しています。
参考記事もご覧ください
アイハーブで購入したおすすめビタミン剤!お手軽な液体ビタミンCで大人も子供も健康に
アイハーブで人気の食べるビタミンC!子供にもおすすめの アセロラ チュアブルビタミンC を試してみました!
くすみと老化に効果的!?40代50代に必要なビタミンCの効果と摂取方法とは?
グミで手軽にビタミンC補給!子供にもおすすめ!アイハーブのCalifornia Gold Nutrition, ビタミンCグミ の効果とは?
免疫強化?!アイハーブの身体に効くビタミンC!リポソームビタミンCを試してみました。
免疫力アップが期待できる?!アイハーブの液体ビタミンCからシークワーサージュースに変えて家族で飲んでいます
美白の近道?!アイハーブのリポソームビタミンCを試してみました!その①
美白の近道?!アイハーブのリポソームビタミンCを試してみました!その②
スピリタスといえば、、、
そうそう、「スピリタス」というお酒の名前、私、実は以前に
漫画で知ったのです。。。
余談になりますが、私この上杉可南子さんの漫画が大好きで、、(男女ともにかわいらしく、品があって、ちょっと色気のある絵もすき)
ハーレクイン原作のものも手掛けていることもありますが、それ以外に、たくさん恋愛ものの良いお話があります。
ガチャガチャしてなくて、かといって、深刻過ぎず、でもちゃんと考えさせるような一言みたいなのもあって、(読んでいて、「この言葉深いわ」って思ったりして)
ちょっと笑えて、ちょっと悲しくて、ちょっとエロい。
読んだ後に、「あー面白かった。キュンってしちゃった」と感じるようなお話がたくさんあります。もちろんこの「スピリタス」というお話も(全2巻)同じ。
こちらは3~4話ある、ショートストーリーなので、1巻だけでも楽しく読むことができるし、2巻とも、さらっと読むことができるんですが、、
「スピリタス」というお題の通りに、刺激があるけど、流されるような妥協の恋ではなくて、本物の恋がしたい!っていう主人公たちがたくさん出てきます。
恋って素敵!って思わせてくれるお話がたくさん詰まっています。
キュンって気持ちが恋しくなった人に、上杉可南子さんを是非おすすめします!
まとめ

いかがでしたか?
マスク生活も慣れれば、メイクの省略ができたりして、便利なところもありますが、匂いなどの不快感も気になったりして、、難しいですね。
今回ご紹介した手作りアロマスプレーは、マスクだけではなく、台所や玄関、洗面所などの匂いが気になるところにシュッとすると、清涼感のある香りになって、気分もすっきりとします。
もちろん、ベースオイル(ホホバオイルなど)で希釈してマッサージにもおすすめです。
この機会に精油を1本持っておくのをおすすめします、便利ですよ。
参考記事もご覧ください
アイハーブで購入したおすすめビタミン剤!お手軽な液体ビタミンCで大人も子供も健康に
アイハーブで人気の食べるビタミンC!子供にもおすすめの アセロラ チュアブルビタミンC を試してみました!
くすみと老化に効果的!?40代50代に必要なビタミンCの効果と摂取方法とは?
グミで手軽にビタミンC補給!子供にもおすすめ!アイハーブのCalifornia Gold Nutrition, ビタミンCグミ の効果とは?
免疫強化?!アイハーブの身体に効くビタミンC!リポソームビタミンCを試してみました。
免疫力アップが期待できる?!アイハーブの液体ビタミンCからシークワーサージュースに変えて家族で飲んでいます
美白の近道?!アイハーブのリポソームビタミンCを試してみました!その①
美白の近道?!アイハーブのリポソームビタミンCを試してみました!その②
(ご注意)このサイトのすべてのレビューは超個人的見解です。私に合うからといって、すべての人に合うとは限りません。あくまでも参考程度に考えてくださいね。また食品や化粧品など、購入、使用はご自身の責任の下でよろしくお願いします。

コメント