腸内環境を整えて、免疫強化する食材!最強発酵食品のお味噌を美味しく手軽に毎日食べよう!

スポンサーリンク
オーガニック
スポンサーリンク

段々と寒さが深くなりつつありますね。

新型コロナウィルスも完全には無くならず、withコロナが浸透しつつある中、インフルエンザも注意しなければいけないという状況。

最近の日本では、GOTOでちょっとウィルスに対して気のゆるみが感じられるので、一人ひとりがしっかりと自覚しなきゃいけないなと思う今日この頃です。

皆さんも気を付けましょうね。

everyday-momsです。

突然ですが、私、この半年は常に食べ物のことが頭の片隅から離れません。。というのも

コロナのこの時期、家族が罹患しないように、栄養がとれて、免疫力も上げる食事づくりって本当難しい。

毎日手軽に使える簡単で栄養価の高い食材ってないかな?

とそれこそ毎日考えていたのですが、そういえば、日本には、味噌という最強発酵食材があるのですよね!

こんな記事も参考になりますか

アイハーブのオーガニックトマトパウダーは栄養の宝庫!健康と美肌に導く、美味しい美容液だった!

久しぶりのバターチキンで汗だく!アイハーブのキッチンオブインディアのバターチキンカレーのレビュー

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020①調味料編

酒粕の健康と美容の効果・効能!甘酒だけではもったいない!効果的な食べ方とは?

コロナ疲れを吹っ飛ばすパワーフード!梅の粕漬けが食べごろになりました。

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020②お茶とお菓子、その他編

スポンサーリンク

 

味噌は日本古来より続く伝統発酵食材です。そして今も日本食には欠かせない食材ですね。

そして発酵食品は、腸内環境を整えます。免疫は腸内環境に左右されるといいますよね。腸が健康なら、身体も健康!

そんなわけで、今回は、発酵食材「味噌」を取り上げてみたいと思います。

everyday-momsおすすめの美味しいお味噌や手軽に毎日摂取できる味噌玉などをご紹介したいと思います。

皆さんも美味しいお味噌を食べて腸内環境を良くして、免疫力を高めましょう!

* ちなみに、味噌の原料でもある大豆は、女性ホルモン(エストロゲン)様でもある大豆イソフラボンが含まれていて、女性の美しさや若々しさを助けてくれると言われています。

一方、エクオールという物質も、女性ホルモン(エストロゲン)とよく似た働きをしますが、コチラは、体内で生成できる女性は2人に1人ぐらいと言われています。

このエクオールを体内で生成できる女性は、大豆イソフラボンを摂取すると、この効果を効率よく得ることができると言われています。

自分がエクオールを生成できるかどうかは、簡単な検査キットがあるので、調べてみても面白いかもしれません。

* アイハーブでの購入には、コチラのリンクからアイハーブのHPへどうぞ。購入者割引が受けられます。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

味噌は免疫機能を強化する発酵食材 Miso is a fermented food that strengthens the immune system

味噌(みそ)は、大豆や米、麦等の穀物に、塩と麹を加えて発酵させて作る発酵食品で、日本の伝統的な食品の一つである。日本料理(和食)の代表的な材料として日本国外にも知られている

ウィキペディア(Wikipedia)より引用

↑ウィキペディアにもあるように、お味噌は、日本の伝統食です。日本にいる人は、必ず一回は口にするだろう食材の1つですね。

味噌は和食にはもちろん中華にも洋食にも隠し味として使用される食材です。

海外でもその人気は高く、味噌ラーメンは海外で行列店ができるほどですね。

スポンサーリンク

味噌の原料は? What are the ingredients for miso?

  • 米or大豆or麦

基本、この3点ですね。

味噌にも色々種類があるので、(↓下記に種類を記します)それによって多少の違いはありますが、多くの味噌はこの原料で作られています。

味噌に含まれる成分とは? What are the ingredients contained in miso?

味噌には以下のような成分が含まれるといわれています。

どれも人間の身体を健康に保つのに必要な成分で、出来れば毎日摂取したい成分でもあります。

  • ビタミンB2
  • ビタミンB12
  • ビタミンB1
  • ビタミンB6
  • ビタミンE
  • ナトリウム
  • カルシウム
  • 亜鉛
  • ビタミンK
  • パントテン酸
  • 食物繊維
  • 葉酸
  • タンパク質
  • マグネシウム
  • 炭水化物
  • 脂質
  • リン
  • イソフラボン
  • ナイアシン
  • カリウム

このほかにもたくさんの成分が含まれています。

こんな記事も参考になりますか

アイハーブのオーガニックトマトパウダーは栄養の宝庫!健康と美肌に導く、美味しい美容液だった!

久しぶりのバターチキンで汗だく!アイハーブのキッチンオブインディアのバターチキンカレーのレビュー

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020①調味料編

酒粕の健康と美容の効果・効能!甘酒だけではもったいない!効果的な食べ方とは?

コロナ疲れを吹っ飛ばすパワーフード!梅の粕漬けが食べごろになりました。

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020②お茶とお菓子、その他編

スポンサーリンク

 

味噌の健康・美容効果 Health and beauty effects of miso

・ 老化防止

ビタミンEやイソフラボンなどの抗酸化成分によって、老化を防止する効果が期待できます。

・ ダイエット効果

食物繊維が腸内をきれいにし、便秘などの解消に役立つほか、ダイエットにも有効だと言われています。また、コリンという成分が肝機能を高め、脂肪肝に効果的であるほか、大豆たんぱく質が血中の中性脂肪を低下させるという働きがあることもわかっています。

・コレステロール抑制

大豆に含まれるサポニンや、リノール酸、大豆レシチンという成分は、コレステロールの上昇を抑える効果があることがわかっています。

・ 美白効果

リノール酸には、シミやそばかすの原因でもあるメラニンの生成を抑制する働きがあります。

・ がん予防

イソフラボンなどの働きによって、乳がんなどのガン予防に効果があると期待されています。

 

スポンサーリンク

 

味噌の種類 Kind of miso

① 原料による分類 Classification by raw material

味噌は、原料によって、米味噌、麦味噌、豆味噌、調合味噌の4つに分類されています。

中でも、日本国内の生産約8割は、米味噌です。

  • 米みそ  (米、大豆、塩を原料発酵・熟成させたもの。白味噌も米味噌の一種)
  • 麦みそ  (麦、大豆、塩を原料として発酵・熟成させたもの。中国、四国、九州地方を中心に生産される。)
  • 豆みそ( 大豆、塩を原料として発酵・熟成させたもの。中京地方を中心に生産される。)
  • 調合みそ (米味噌、麦味噌または豆味噌を3種もしくは2種調合したもの。米麹、麦麹または豆麹を混合したものを使用した味噌。または、その他のみそ。)
スポンサーリンク

② 製造法による色の違い Color difference due to manufacturing method

また、製造方法によって出る色の違いによって、

  • 赤味噌
  • 白味噌
  • 淡色味噌

などのようにも分けられるようです。

まあ、一般的には、赤味噌、とか白味噌とかの言い方のほうが良く使われてるような気がします。

(今everyday-momsが住んでいる地域や出身地域では、主に米味噌が主流なので、色の違いを指す言葉しか必要ないから?そうなのかもしれません。知り合いのいた中京地域だと、八丁味噌が主なので、あえて豆味噌とも言わないようだし。白味噌の概念もない感じでした。味噌=八丁味噌ね)

 

スポンサーリンク

こんな記事も参考になりますか

アイハーブのオーガニックトマトパウダーは栄養の宝庫!健康と美肌に導く、美味しい美容液だった!

久しぶりのバターチキンで汗だく!アイハーブのキッチンオブインディアのバターチキンカレーのレビュー

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020①調味料編

酒粕の健康と美容の効果・効能!甘酒だけではもったいない!効果的な食べ方とは?

コロナ疲れを吹っ飛ばすパワーフード!梅の粕漬けが食べごろになりました。

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020②お茶とお菓子、その他編

赤味噌 Red miso

大豆や麹のたんぱく質と糖分によるメイラード反応によって出た色。赤味噌は、強く蒸した大豆を使い、長期間、高温で熟成させる特徴があります。

  • 熟成期間が長い→塩分が高いが、コクがあり、保存がきく。
  • 熟成期間が短い→塩分濃度が低く、甘みがある。

赤味噌(米)は、多くが東北地方で作られていて、コクのある津軽味噌や辛みの強い仙台味噌などが有名ですね。

豆味噌になると、中京地方(名古屋とか)を中心に作られています。

特に豆味噌から作られる赤味噌では八丁味噌が有名ですね。その八丁味噌で作られたお味噌汁は赤だしと呼ばれ、多くの地域で愛されていますね。

白味噌 White miso

茹でることで、たんぱく質を流出させた大豆を精白した米や着色の進まない麹を多くあわせて、短期間熟成させると白味噌になります。

特徴としては、↓このような感じで、

  • 色味が白く、粒が残るものがある
  • 塩分濃度が低く、麹の甘さがある

白味噌では、甘味の強い西京味噌が有名ですね。

淡色味噌 Light-colored miso

ほぼ白味噌に近く、特徴的に同じような感じです。

あっさりとした味わいの信州味噌が有名ですね。

 

スポンサーリンク

 

米味噌・豆味噌・麦味噌と地域色豊かな味噌 Miso with a rich regional flavor

このように見てくると、一口に味噌と言っても、その原材料や製法によって、色々な種類の味噌が生まれていることがわかりますね。

そのため、色々な種類の味噌をメーカーや個人がブレンドすることもでき、好みの味にカスタマイズして楽しむことも可能です。

個人個人の好みの形に柔軟に合わせることができる味噌は、これからの時代に合った最強調味料なのかもしれませんね。

また、日本では、出身地ごとに特色のある味噌というものがあります。

幼少期、離乳食から食べている地域味噌には、その味噌の味と共に遠い記憶が呼び起されて、並々ならぬ愛着がわくという人も多いのではないのでしょうか?

特に出身地から遠く離れた地域で生活をしている人にとっては、幼いころから食べなれた味噌を食べることで、瞬時に故郷を思い出す人も多くいることでしょう。

それぐらい日本人にとってのソウルフードなのです。

 

スポンサーリンク

 

全国の味噌
日本各地で味噌は作られているが、各地方で材料・風味・色にそれぞれ特徴があり、地方色の強い食材でもある。

米みそ
大豆と米を発酵・熟成させたもの。北海道から本州、四国など広い地域で造られている。

主な米味噌
北海道味噌- 北海道
津軽味噌 – 青森県
秋田味噌 – 秋田県
仙台味噌 – 宮城県
会津味噌 – 福島県
江戸甘味噌 – 東京都
信州味噌 – 長野県
相白味噌 – 静岡県
越後味噌 – 新潟県
佐渡味噌 – 新潟県
越中味噌山吹味噌 – 富山県
加賀味噌 – 石川県
西京味噌 – 京都府
桜味噌 – 大阪府
府中味噌 – 広島県
讃岐味噌 – 香川県
御膳味噌 – 徳島県
麦みそ
大豆と大麦又ははだか麦を発酵・熟成させたもの。九州地方で主に造られている。麦みその出荷は2007年以降、豆味噌を下回っている[24]。

主な麦味噌
島原味噌 – 長崎県
薩摩味噌 – 鹿児島県
豆みそ
大豆のみを発酵・熟成させたもの。愛知県で主に造られている。

主な豆味噌
八丁味噌 – 愛知県
赤味噌 – 愛知県
蘇鉄みそ

奄美大島のソテツのなり味噌
大豆と玄米とソテツの実(方言で、なり)のデンプンを発酵・熟成させたもの。南西諸島特産。

蘇鉄味噌 – 鹿児島県奄美大島・沖縄県粟国島

調合みそ
上記の各みそを混合したもの。または、その他の調味料を加えた合わせみそ。特に甲州味噌は関東圏と中部圏にまたがり、米と麦の両方を使用する全国でも珍しい味噌である。

もろみみそ

金山寺味噌
大豆、米、麦と塩漬けしたウリ、ナス、ショウガなどの野菜等を混ぜて、短時間発酵させたもの。

ウィキペディア(Wikipedia)より引用

こんな記事も参考になりますか

アイハーブのオーガニックトマトパウダーは栄養の宝庫!健康と美肌に導く、美味しい美容液だった!

久しぶりのバターチキンで汗だく!アイハーブのキッチンオブインディアのバターチキンカレーのレビュー

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020①調味料編

酒粕の健康と美容の効果・効能!甘酒だけではもったいない!効果的な食べ方とは?

コロナ疲れを吹っ飛ばすパワーフード!梅の粕漬けが食べごろになりました。

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020②お茶とお菓子、その他編

スポンサーリンク

 

お味噌汁って最強 Miso soup is the strongest

さて、お味噌がいかに最強の調味料かを知ったことろで、お味噌の食べ方を見て見ましょう。

everyday-momsにとってのお味噌の食べ方で最強なのは、やっぱりお味噌汁ですね!

とにかく色々な具材を入れても、味噌が大きく包んでまとめてくれるので、よっぽどのことが無い限りは、誰でも美味しく作れる料理だし、特にこれからの寒い季節には、温かいお味噌汁を飲むことで、身体の中から温まることができます。

味噌汁の具 Miso soup ingredients

お味噌汁のの具として代表的なものは、

  • 油揚げ
  • 豆腐
  • ネギ
  • わかめ
  • 野菜(大根、ニンジンなどの根菜類や、ホウレンソウ、小松菜などの葉野菜、カボチャやズッキーニ、さつまいもなどのイモ類など)

がありますね。変わり種としては、チーズやトマトなどを牛乳や豆乳と合わせ、洋風にして味噌と合わせて味噌汁風にするのも最近では人気ですね。

everyday-momsは、いつもお味噌汁を作る時は、野菜の残りを刻んでなんでも入れてしまいます。野菜が苦手な次男も、こうするとよく食べてくれます。

あとは王道の豚汁でしょうかね。

 

スポンサーリンク

 

everyday-momsオススメのお味噌 Recommended miso

我が家でお味噌と言えば、コチラのお味噌です。

東京、亀戸に本店のある、佐野味噌のお味噌です。

お味噌が好きなeveryday-momsは、色々な地域のお味噌を食べてきましたが、やっぱりここのお味噌が一番です。(小さいころから食べてきたからかもしれませんが)

ちなみに、佐野味噌屋さんのお味噌は、それこそ普段使いのお味噌から、特別醸造のお味噌までかなりの種類がありますが、私が一番好きなのは、普段使いの手前みそ。(しろ)です。

 

スポンサーリンク

 

すこし甘めでコクがとってもあるお味噌なので、野菜と合わせると素材の良さがしっかりと出て、特に小さい子は好きだと思います。

辛さを求める人であれば、手前みそ(赤)のほうがおすすめ。

また、神代みそは、しっかりとしたコクがあるので、ごぼうなどちょっと癖のある野菜などに会わせると美味しい。あと貝類などにも合います。

また、お味噌をきゅうりやキャベツなどの野菜にディップのようにつけて食べるときは、金亀子味噌などのお味噌がおすすめです。焼きおにぎりにもおすすめ。

また、ちょっと特別な時には、《大豆麹とこめ麹でつくった希少な長期熟成みそ》の蔵魂(中辛・こし)がおすすめです。

大豆まで全て麹にして仕込む贅沢で希少な味噌で、まろやかですっきりなのに、しっかりとコクもあって、どんな具材にもなじんで美味しくできます。

もちろん、そのまま食べてもすごく美味しいです。

いつもと違うお味噌が食べたくなったら、是非一度everyday-momsおすすめの「佐野味噌」屋さんのお味噌を食べてみてください。

ホッとするお味ですよ。

 

スポンサーリンク

こんな記事も参考になりますか

アイハーブのオーガニックトマトパウダーは栄養の宝庫!健康と美肌に導く、美味しい美容液だった!

久しぶりのバターチキンで汗だく!アイハーブのキッチンオブインディアのバターチキンカレーのレビュー

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020①調味料編

酒粕の健康と美容の効果・効能!甘酒だけではもったいない!効果的な食べ方とは?

コロナ疲れを吹っ飛ばすパワーフード!梅の粕漬けが食べごろになりました。

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020②お茶とお菓子、その他編

手軽にこだわりのお味噌汁が飲みたい人へ 味噌玉のすすめ Recommendation of miso ball

さて、お味噌汁のおいしさを伝えたところで、毎日出汁(顆粒だしでも)、具材を入れる、煮る、お味噌を溶く、というのが、面倒な人もいますよね。

私は一緒に食べる家族がいるときは作りますが、一人だったらかなり面倒に思うタイプです。

それこそお湯入れてOK的な?もので十分と思っちゃうかも。

ということで、一人で食べるときには、味噌玉がおすすめです。

味噌玉とは、あらかじめ、顆粒だしと味噌と乾燥具材を入れて、(冷凍しておいて)食べるときにお湯で溶かすものです。

味噌玉の材料  Ingredients for miso balls

  • 味噌(お椀一杯160ccに対して味噌は13~15g程度。)
  • 顆粒だし1.5g~2.5g程度(もしくは、昆布や煮干の粉、鰹節ならもっと塩分を少なくできます)
  • 乾燥した具材、もしくは、火を通した具材

作り方 How to make

  • 材料を一緒に混ぜて、ラップに包んで丸めて留めるだけ

味噌玉は冷凍保存がおすすめです。

味噌玉にオススメの具材 Recommended ingredients

  •  乾燥ネギや長ネギをあらかじめごま油で炒めたもの。
  •  乾燥わかめや乾燥豆腐、またはお麩、油揚げ
  •  とろろ昆布やニンジン、大根、ごぼうなどの乾燥野菜など

などがおすすめです。

また、風味をよくする方法として、味噌の香ばしい香りを出すには、味噌玉を火であぶってみるのもおすすめです。

ただし、味噌の効能を期待するなら、味噌はなるべく高温にしないほうがいいので、表面だけをサッとあぶるだけにしたらいいと思います。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

いかがでしたか?

お味噌は日本人の身体に合う最強の発酵食品です。

これからの寒い季節には、身体の中から温まって、腸内環境を良くするお味噌をたくさん食べて、免疫機能をしっかりと保ちましょう。

そしてwithコロナ、インフルエンザなんかに負けない身体を作りましょう!

こんな記事も参考になりますか

アイハーブのオーガニックトマトパウダーは栄養の宝庫!健康と美肌に導く、美味しい美容液だった!

久しぶりのバターチキンで汗だく!アイハーブのキッチンオブインディアのバターチキンカレーのレビュー

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020①調味料編

酒粕の健康と美容の効果・効能!甘酒だけではもったいない!効果的な食べ方とは?

コロナ疲れを吹っ飛ばすパワーフード!梅の粕漬けが食べごろになりました。

40代のアイハーブ!買ってよかったおすすめの食品2020②お茶とお菓子、その他編

スポンサーリンク

 

(ご注意)このサイトのすべてのレビューは超個人的見解です。私に合うからといって、すべての人に合うとは限りません。あくまでも参考程度に考えてくださいね。また食品や化粧品など、購入、使用はご自身の責任の下でよろしくお願いします。

* アイハーブでの購入には、コチラのリンクからアイハーブのHPへどうぞ。購入者割引が受けられます。

 

スポンサーリンク

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました